fc2ブログ

花びらくらべ

花びらくらべ…なんか平安時代の貴族の遊びみたいで優雅ですなぁ…。

もう二月になってしまったというのに、今頃お正月記事ですが、
今年のお正月の和菓子は、こんなものをお取り寄せしてしまいました。

花びら餅くらべ ①

花びら餅くらべ ②

京菓子協同組合青年部さんの発案で、
京都の老舗和菓子店九店の花びら餅詰め合わせがお取り寄せ出来るとのことで、
よおし! 2023年は花びら餅の食べ比べだぜぃ!と、勇んで申し込みました。
和菓子って定番ものでも、お店によって微妙に違いが有って(微妙じゃなくて大胆な時もある)、
食べ比べてみると楽しいし、花びら餅も一度やってみたかったのですよ。
しかし、大晦日は忙しくて、あちこち和菓子屋さんハシゴしてる時間も無いし、ましてや京都の花びら餅なんて!
なので、嬉しい企画…で、直ぐ飛びつく。

花びら餅くらべ ③

和菓子界も他の老舗同様、世代交代が出来る店も有れば、
後継者不足で閉店を余儀なくされる店も増えてるんだろうなぁと思われる中、
青年部さんが活気が有るのって、なんか嬉しい。

花びら餅くらべ ④
京都の和菓子屋さんも、ずいぶん回ったつもりだけど、まだまだ知らないお店も沢山あるんだなぁ。
今度京都に行く時は、この中で行ったことの無いお店に行ってみよう。
(いつのことやら…)

で、マイベストワン花びら餅ははたしてどの店に輝いたか?!
…どの店もそれぞれに美味しく、選べませんでしたわ…。
というか、同時に9個はさすがに食べられず、
日にちが経つと餅の硬さなど、条件が変わってくるので、比較はできませんよね。

で、一応九個全てこのような写真撮影と食べたメモなど一覧表を作って整理しておいて、
来年に備えようと思っています(つまりまだ写真撮っただけ…)
2 鎰良光 ①1 祇園鳴海屋 ①

2 鎰良光 ②1 祇園鳴海屋 ②

2 鎰良光 ③1 祇園鳴海屋 ③

早く来年のお正月にならないかな…。
スポンサーサイト



幽霊子育飴

幽霊子育て飴 ⑦

美しいトパーズのような…

幽霊子育て飴 ⑩
美し過ぎて、何枚も同じような写真を撮ってしまう…(実際もっと撮った)

タイトル見りゃバレバレですが、飴、です。
幽霊子育て飴 ④

京都の東山、六波羅蜜寺近くにある「みなとや子育飴本舗」の「幽霊子育飴」。
幽霊子育て飴 ①
有名な飴だし、昔から気になっていたけど、なかなか買いに行けなかった。
今、東京国立博物館に六波羅蜜寺の空也上人像がいらっしゃっていて、
実に二十年以上振りに会いに行ってきました。
なんとなーく、そういえばあの妙に気になる名前の飴屋さんが近くだったな…と、思い出してはいたのですが、
まさかの博物館グッズ売り場に有った!
やっと念願の御対面。
美しいなぁ…。
幽霊子育て飴 ③

一個一個の大きさがまちまちなのが、天然石っぽくていいけど、
なかなか大きいのには手が出ずに、小さいのから先に無くなっていきます(笑)

いわれはこちら
幽霊子育て飴 ②

ああ、京都行きたいっ!!

 みなとや子飴本舗
  京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町80番地の1
  https://kosodateame.com/ame/?page_id=18

椿餅

椿餅の季節です。

関東圏では作っていないお店も多いと聞きましたが、
有難いことに、最寄り駅前の和菓子屋さんでは代替わりしても作ってくれてます。
(数年前、若旦那になった)

椿餅 2022
(奥の上生は「寒椿」)

道明寺好きなんである。


かぼちゃの日

ハロウィンとは全く関わり無く生きて来た私ですが、かぼちゃは好き。
まぁ私世代だと、かぼちゃの日といえば絶対に"冬至"だと思うんですが、
美味しいかぼちゃのお菓子が売り出されるんなら、時期なんてこの際気にしないわ。

毎年ハロウィン時期に造られる『桃林堂』さんのかぼちゃの上生、楽しみにしています。

桃林堂かぼちゃの上生 ①

どうです、この見た目のクオリティの高さ。
切ってみても、まんま、かぼちゃです。

桃林堂かぼちゃの上生 ②
味ももちろん、かぼちゃ。皮部分もかぼちゃっぽい、というか、かぼちゃそのもの。

そんなことより隣の黄色いのが気になるでしょ。
洋梨をかたどったお菓子です。外は桃山。中には九度山産の本物の洋梨が入っています。
桃林堂かぼちゃの上生 ③

美味しい物食べられるんなら、何の日だっていいや。



新年の和菓子 2018

今年はいつも以上に年末~年始の行事があっという間に駆け抜けた感。
もうお正月も終わっちゃって、七草も終わっちゃって、
今日は鏡開きだけど、こうめには関係ないし、
こうめがなんか食ってる写真をばんばんUPする楽しい季節も終わり…。
もうあとは苦手な夏がやって来るだけか ←早

というわけで、お正月写真を消化して気分を引き戻そう。

さて、例年お正月の和菓子は駅前の老舗和菓子屋さんで調達するのですが、
大晦日にお年賀を買いに、珍しく新宿の百貨店まで出かけたものだから、
目に付いた干支の薯蕷饅頭をデパ地下で調達。
かわゆい。
2018和菓子 ①
下のはなびら餅は、いつもの地元和菓子店にて購入。

こちらの上生は地元和菓子店で。
2018和菓子 ②
いつも少しずつ中身を変えるのだけど、松の形の「常盤」はほぼ定番。
百合根の餡です。

もう一つ、今年の勅題の薯蕷饅頭も買いましたが、待ちきれず食べちゃいました。

これは今年の干支の上生。
2018和菓子 ③
毛もふもふのワンコですね。トイプーかな。

2018和菓子 ④

毎年、大晦日の買い出しは、地元駅前で完結していたのですが、
去年お茶屋さんが閉店してしまい、新年の抹茶を買い忘れていたため、
今年の新年のお抹茶は一保堂さんで買いました。

いつもの「今昔(いまむかし)」が干支バージョンに変身していて、なんと「戌昔(いぬむかし)」 になっていました(笑)
2018和菓子 ⑥
ラベルのわんこもとぼけた表情で、保存版です。

ああ、お正月っていいな…(遠い目)。




Pagination

Utility

プロフィール

 白あずき

Author: 白あずき
基本的には、フラフラするのが好き。
旅行したり散歩しながら、道端の植物やお店を覘いたり、美味しいお菓子を探したり・・・
現実はそんなことばかりもしていられないので、せめてブログでフラフラしよう・・・

月別アーカイブ

カウントダウンリアルツリー

ブログパーツ制作