聖地巡礼 <埼玉編>
- 2010/11/04 22:27
- Category: 旅・町歩き
文化の日、ひっさしぶりにいい天気の休日だったので、
かねてより懸案の、聖地巡礼を決行!

おっと、11月の神社といえば、七五三!
すげー人でした
子供ひとりに、両親+両じじばば の団体がわんさか。

でも、実は、うめ様も七五三だわ♪

ってことで、うさぎだらけのパラダイス神社、
埼玉県浦和にある、調神社へ!!
以前、アベッカムさんから教えてもらって、
いつか行こう!と、満を持しての聖地巡礼です。
調神社は、つき神社と読むことから、
つき → 月 → うさぎ
っていうことらしいです。(超はしょってる?)
なので、狛犬ではなく、狛うさぎ。

一応、阿吽になってるのかな~?
もう一体は、かなり摩耗しているので微妙・・・。

なんか、反対側から見ると、ネズミっぽいし

他にも、うめぴょんがいっぱい♪


興奮のあまり、ピンボケ写真が多いのですが、ご容赦。

いやー、中でも一番萌えたのが、これ。

興奮MAXな、うめぴょん手水鉢~!

興奮を抑えながら、あらゆる角度で撮影。


くぅ~っ! たまらん!はぁはぁ・・・

正面顔は怖かったので、割愛いたしました。
来年は、このデカ絵馬も、うめ様になるのねっ!

もちろん、絵馬も奉納してきました。

そして、スタンプラリ御朱印 & 健康お守り は、うめ様におみや。

うめ様、健康で、いつまでも長生きしてね!!
かねてより懸案の、聖地巡礼を決行!

おっと、11月の神社といえば、七五三!
すげー人でした

子供ひとりに、両親+両じじばば の団体がわんさか。

でも、実は、うめ様も七五三だわ♪

ってことで、うさぎだらけのパラダイス神社、
埼玉県浦和にある、調神社へ!!
以前、アベッカムさんから教えてもらって、
いつか行こう!と、満を持しての聖地巡礼です。
調神社は、つき神社と読むことから、
つき → 月 → うさぎ
っていうことらしいです。(超はしょってる?)
なので、狛犬ではなく、狛うさぎ。

一応、阿吽になってるのかな~?
もう一体は、かなり摩耗しているので微妙・・・。

なんか、反対側から見ると、ネズミっぽいし


他にも、うめぴょんがいっぱい♪


興奮のあまり、ピンボケ写真が多いのですが、ご容赦。

いやー、中でも一番萌えたのが、これ。

興奮MAXな、うめぴょん手水鉢~!

興奮を抑えながら、あらゆる角度で撮影。


くぅ~っ! たまらん!はぁはぁ・・・

正面顔は怖かったので、割愛いたしました。
来年は、このデカ絵馬も、うめ様になるのねっ!

もちろん、絵馬も奉納してきました。

そして、

うめ様、健康で、いつまでも長生きしてね!!
スポンサーサイト
シードル
私が萌えたのは、まずは水曲芸うめ様!
なにやってんすかーーー
うしろに子うさ又は通りすがりのうさっこが「どや」顔で
図に乗ってるのもツボです(笑
あ、もちろん手水鉢もね。
本人、いや本兎が手洗ってるみたい。
妙に後ろ姿が頼もしいわ。抱きついてもいいかしら?
尻尾がちっこいのは作者の好みでしょうか。
狛兎の子をナデナデする狛親兎がかわいい。
ゴルァ顔のワンコとは雰囲気が違いますね。
やっぱりあった兎の印、これも目当てだったな(笑
ところで白あずきさんの字きれい~!